保全ラボロゴ
  • サービスメニュー
  • 1日工場訪問サービス
  • 現場力向上ワークショップ
  • 保全運用支援ツール
  • 事例
  • 会社紹介
  • お問い合わせ

お問い合わせは
こちら

お問い合わせは
こちら

お知らせ

当社執筆内容が技術情報協会発行の新刊書籍に掲載されました

  • お知らせ
2025年09月29日(月曜日)

技術情報協会より発行された新刊書籍『既存工場、製造現場への生成AI/AI導入と活用の仕方』に、
当社(木村愛・清岡大輔)執筆内容が掲載されました。
担当箇所は、第4章「異常検知、不良品検出への活用」の「第8節 ポンプ設備への異常検知導入を事例としたAI技術による設備管理の可能性と展望」です。

本書では、設備保全の基本からAI/生成AIの親和性、ポンプ設備を題材とした異常検知の導入プロセス、さらにはAI活用による今後の展望までを解説しています。
当社の知見をもとに、現場での課題解決に資する具体的なプロセスと将来像を示しました。

本書を通じて、設備保全やDX推進に携わる皆様の検討に一助となれば幸いです。

 

 

書籍は以下のサイトより購入できます。

出版:株式会社技術情報協会
書籍:既存工場、製造現場への生成AI/AI導入と活用の仕方
‐異常検知、技能伝承、品質・生産管理、ヒューマンエラー、自動化・省人化‐
https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2310.htm

前の記事へ
お知らせ一覧へ

月別アーカイブ:

  • 2025年9月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

少しでも設備のことでお悩みがあれば、ご相談ください。

<保全ラボは、日本全国出張対応!>

1日工場診断

お問い合わせ

会社概要
ダウンロード

会社ロゴ
東京都新宿区住吉町2-18ウイン四ッ谷410

TOPページ

会社紹介

  • 創業哲学
  • 代表あいさつ

会社概要

保全ラボの目指す
設備管理

  • 設備保全を行うべき理由と定量的な効果
  • 設備保全のあるべき姿

保全ラボの
サービス領域と事例

  • 他社との違い
  • 保全ラボに依頼するメリット
  • サービスメニュー

    • 1日工場訪問サービス
    • 保全運用支援ツール
    • 設備周りの相談サービス
    • 設備保全のスポット相談サービス
    • ご依頼の流れ
    • 料金について
    • サービスラインアップ
    • 工場のセルフチェック(無料)

    事例

    ご依頼の流れ

    Q&A よくあるご質問

  • 採用情報

    SDGsの取り組み

    免責事項/特定商取引上の表示

    • 設備周りの相談サービス_利用規約
    • 設備周りの相談サービス_プライバシーポリシー
    • 保全運用支援ツール_利用規約
    • 保全運用支援ツール_プライバシーポリシー

    お知らせ