保全ラボロゴ
  • サービスメニュー
  • 1日工場訪問サービス
  • 現場力向上ワークショップ
  • 保全運用支援ツール
  • 事例
  • 会社紹介
  • お問い合わせ

お問い合わせは
こちら

お問い合わせは
こちら

お知らせ

5/25(木)【無料ウェビナー】「中小工場の設備保全成功術-効果的な設備保全計画の立案と実践方法-」を開催します

  • お知らせ
2023年04月14日(金曜日)

株式会社保全ラボは、無料ウェビナー『中小工場の設備保全成功術-効果的な設備保全計画の立案と実践方法- 』を2023年5月25日(水) にオンライン(Zoom)にて行います。

 

中小工場の設備保全成功術

セミナー詳細:https://peatix.com/event/3559266

工場で、こんなお悩みありませんか?
・工場として、設備の維持管理に取り組みたいけど、何から始めたらいいかわからない。
・実は設備管理を体系的に学んだことがない
・故障により生産が遅れて、無理な残業や休日で生産量を調整している

 

【セミナー概要】
みなさんの身の回りにある製品は工場で作られています。もっと正確にいうと工場の中にある生産設備で作っています。
製品を作る設備が能力を発揮できて、かつ壊れないように管理することを設備保全と言います。
設備保全が適正に行われると、工場は生産活動に専念できるようになります。

本セミナーでは、製造現場が生産活動に専念できるように、設備を適正に維持管理する方法について、ご説明いたします。

 

【セミナーでの達成目標】
・保全計画の作り方を理解し、自社内で保全計画を導入することができる
・故障削減により、生産機会増やすことができるため、利益の増加につながる
・安定生産で、経営やトラブルへの不安が減り、安心して経営に専念できる

 

【こんな方にオススメです】
・ 専任の保全部門を持たない工場の経営者
・ 工場に設備保全の導入を考えている製造部門のリーダー
・ 工場のトラブルを減らしたい方
・ 設備の能力を維持して、工場の生産性を高めたい方

 

【3つの論点】
・設備保全とはどのような活動なのか
・設備保全の正しい目標設計
・保全計画(計画的な保全)を立案する際のプロセス
これらを学ぶことで、工場を安定化でき、生産機会を増やすことに活かせます

 

【セミナー内容】
1.はじめに:本セミナーの開催趣旨・会社紹介・自己紹介
2.設備保全とは何か?:設備保全の業務フロー
3.設備保全の目標設計:適正な目標設計と経営資源の配分
4.保全計画とは:保全計画の概要
5.設備の保全方式を決める:設備のメンテナンスタイミングを決める
6.整備カレンダーを作成する:設備の点検・整備の時期と内容を決める
7.本日のまとめ:まとめ

 

【タイムスケジュール】
16:00~ ウェビナー
16:30~ 個別相談会

 

【主催団体】
株式会社保全ラボ

 

【参加資格】
制限はありません。
業種・職種を問わず、どなたでもご参加いただけます。

 

【参加料】
無料

 

【開催環境】
オンライン(Zoom)開催となります。

 

【講師紹介】
株式会社保全ラボ 代表 清岡大輔(きよおか だいすけ)

旭化成株式会社にて設備管理を15年担当し、3つの工場で3,000件のトラブルを経験。
4,000台以上の設備、10,000件以上のメンテナンス管理の実績を持つ。
その後、独立し、保全ラボを設立(2022年1月)
工場の設備保全の企画・計画設計の代行及び支援、製造トラブル・設備トラブルの原因調査サービスを提供している。
高圧ガス製造保安責任者 甲種機械、施工管理士 管工事1級、溶接管理士1級などの資格に合格。
MBA(経営学修士)ホルダーとして、経営目線で設備の最適化を行っている。

 

【お問い合わせ】
株式会社保全ラボ セミナー窓口:seminar@hozen-lab.co.jp
セミナー詳細:https://peatix.com/event/3559266

前の記事へ 次の記事へ
お知らせ一覧へ

月別アーカイブ:

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

少しでも設備のことでお悩みがあれば、ご相談ください。

<保全ラボは、日本全国出張対応!>

1日工場診断

お問い合わせ

会社概要
ダウンロード

会社ロゴ
東京都新宿区住吉町2-18ウイン四ッ谷410

TOPページ

会社紹介

  • 創業哲学
  • 代表あいさつ

会社概要

保全ラボの目指す
設備管理

  • 設備保全を行うべき理由と定量的な効果
  • 設備保全のあるべき姿

保全ラボの
サービス領域と事例

  • 他社との違い
  • 保全ラボに依頼するメリット
  • サービスメニュー

    • 1日工場訪問サービス
    • 保全運用支援ツール
    • 設備周りの相談サービス
    • 設備保全のスポット相談サービス
    • ご依頼の流れ
    • 料金について
    • サービスラインアップ
    • 工場のセルフチェック(無料)

    事例

    ご依頼の流れ

    Q&A よくあるご質問

  • 採用情報

    SDGsの取り組み

    免責事項/特定商取引上の表示

    • 設備周りの相談サービス_利用規約
    • 設備周りの相談サービス_プライバシーポリシー
    • 保全運用支援ツール_利用規約
    • 保全運用支援ツール_プライバシーポリシー

    お知らせ